忍者ブログ
映画と本の感想メインと日常のちょっとした出来事ブログ
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々のブログ更新。
旦那が買ったんですが、スマブラ買いました! 
自分はスマブラ数回触っただけなので、やってみたら旦那にぼこぼこにされました(笑)
カービィが好きなんですが、なんと弱いらしく…orz
まあ、それでもカービィ使うと思うけど、迷ってますw
それにしても、今作スマブラキャラが多い!色々ためせていいんですけどね。クラウド早く使いたいな~。キャラは最初から全部入ってるわけではなく、対戦とかして挑戦者としてあらわれて、倒すと使えるようになるみたいです。最初はキャラが少ないのでキャラだしですね~。



で、VR買ったらしいです。あんまり興味ないとか言ってたくせに、急に興味がわきだしてきたようで。買った以上は自分も遊ばせてもらうんですけどw
旦那はサマーレッスンを購入しました。他、無料ダウンロードとかで落としたり。
私はその内、友達からバイオ7を借りてやる予定です。めっちゃ怖そうw怖くてできないかもw
ってぐらい臨場感あるらしいです!
あ。でも、バイオ7に続くKITCHENというゲーム(2,3分ぐらい)をVRでやりましたが、確かに怖かったです。急に出てきたりとか、目の前にナイフもった人間とかいたり、人の首が転がってきたり…リアルでしたねー。これはまだいいですけど、本編どうなんだろうと思います。もう、絶対怖いよ。ドキドキ。
VR、臨場感ありまくりですね!ちょっと感動します(笑)



VRじゃないけど、THE QUIET MANを私は買いました。
スクエニでダウンロード専用なんですが、リアルな映像と雰囲気が良さそうなのでついつい。
これからやるぞ~!

拍手[1回]

PR
ストーリー
若槻慎二は、生命保険会社の京都支社で保険金の支払い査定に忙殺されていた。ある日、顧客の家に呼び出され、期せずして子供の首吊り死体の第一発見者になってしまう。ほどなく死亡保険金が請求されるが、顧客の不審な態度から他殺を確信していた若槻は、独自調査に乗り出す。信じられない悪夢が待ち受けていることも知らずに…。恐怖の連続、桁外れのサスペンス。読者を未だ曾てない戦慄の境地へと導く衝撃のノンストップ長編。第4回日本ホラー小説大賞大賞受賞作。

面白かった!
貴志祐介の作品はいくつか読んだけれど、この作品は初めて。
じわじわとくる怖さにひきこまれ、保険の仕事のことも読んでて面白かった。包丁持って追い詰められていくってほんと、怖い。後、気持ち悪いけどそれもまた怖さをひきたてていて良かったです。そして、人間ってやっぱり怖いなと思いました。金が絡むと特に。
やっぱり貴志祐介の作品は面白いなと思います。

拍手[1回]

ストーリー
トーマスたちは、WCKDに捕らわれたミンホを助けるため、彼が乗った列車を急襲。しかし、そこにはミンホの姿はなかった。隔離地域である都市(シティ)に運ばれたミンホは、WCKDの施設で実験対象となっていた。そこで働くテレサもフレア・ウイルスの抗体の開発のため、ミンホを実験台にしようとしていた。そんな中、トーマスはミンホを救うため、仲間のニュートやブレンダとともにWCKD本部へ潜入することを決断するが……。果たしてトーマスは、“最期の迷路<メイズ>"を攻略し、仲間と未来を取り戻すことができるのか――!?

監督はウェス・ボール
久々のメイズランナー続編を見終わりました~。 相変わらずミンホさんが素敵でした。後、ニュートもかっこよかったですね。 前作から空きがかなりあったので、前の内容をうっすら覚えてましたが、ギャリ―のことあんまり覚えてなかったww 感想はまあまあだったかな~。1は面白いなと思ったんですけど(迷路からの脱出が一番面白い)迷路から脱出した後、世界が広がったらなんだかなあという感じでした。 メイズランナーというわりに2、3は迷路要素薄いなという印象。薄いというよりほぼない? 最後はシティとの戦争だしね。
後、設定がガバガバというか、投げっぱなしで説明があまりないというw
うーん。綺麗にはまとまっているけれど、結局ウイルスどうすんだろー?で終わったし! もやもやが残る終わり方ではありました。やっぱり、1が最高だったと個人的には思いました。

拍手[1回]



先日ヤマシロヤで行われている星のカービィ絵本のせかいに行ってきました!
最近、カービィ祭りでお財布の中身が飛んでいきます…orzでも、買わずにはいられないから困ったもんだ。
カービィの絵本があるんですけど、それの展示+グッズ販売な感じでした。絵本は買おうか悩んでましたが、可愛いんですよね。ほんわかしてて、凄くいい。






どれも可愛くて素敵でした!初日開催日に行ったら結構人がいて、レジは混んでました。やっぱりカービィは凄いなあ。

拍手[2回]

先日カービィカフェに行ってきました!
2016年にソラマチで開催され、今回もソラマチでカフェが開催されました!
来年の2月ぐらいまでカフェはやっているそうですが、予約を取るのが結構厳しいみたいです。
即埋まります。マジで。ストアの方は11月中旬?あたりまでやっていますが、予約は簡単に取れてる感じです。今回は、ストアとカフェの予約を別々にとらないといけないです。めんどw
まあ、ストアは比較的簡単に取れるからいいのですが…問題はカフェですね。
自分は妹にとってもらったのでラッキーでしたが。

外のカービィとワドルディ



中の展示物。



バーガープレート。お皿付きです♪

   

スイーツもりもりプレート。これは陶器型カービィかワドルディ付き。どちらか選べます。

 

カフェオレ。アートラテ。絵柄が8種類あります。これはマグカップ&コースター付きです!

 

クラッコのジュース。隣のシロップをかけるとクラッコが溶けますw 

 

ちなみに、ちょこちょこのってるカービィ達は妹が持ってきてのせたものです。そういうのありか!と思った瞬間ww

こういうところにもワドルディが…っ!
  

戦利品のお皿とマグカップ。お皿は意外とでかいです。やっぱり、そろえるといいですね~。




 

カービィカフェ、凄く良かったです!雰囲気もだし、料理も満足する味でした。可愛いし、ところどころ楽しめるのがいいですね。また行きたくなります。お金がカービィに吸い込まれていくwとっても満足のカービィカフェでした!!

拍手[3回]

前のページ      次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
min
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞、読書、アニメ、ゲームなど
自己紹介:
マイペースに色々活動中。
ブログ内検索
最新コメント
[05/09 min]
[05/08 卸]
[04/30 min]
[04/30 卸]
[06/25 min]
ランキング
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村 本ブログへ
リンク

【当サイトのリンクについて】

映画と読書と日常ブログはリンクフリーです。

【素敵サイト様】

浮雲

【ゲームサイトとか、趣味のリンク】

大神絶景版公式サイト

オススメ本
Copyright ©   映画と読書と日常ブログ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]