忍者ブログ
映画と本の感想メインと日常のちょっとした出来事ブログ
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、上野の森美術館に行って怖い絵展を見てきました!
とりあえず、人が凄かったです!9時からで、9時50分ぐらいに並びましたが…そこから約1時間20分ぐらい並びました。どんどん人が並んでくるので、どんどん待つ時間が長くなってましたね。平日なのに、この人w休日は3時間待ちになる事もあるみたいです。すげぇw

音声ガイドも買って、いろいろ見てまわってきたのですが、とても良かったです!
結構、創作の刺激を受けたというか。
何が面白いのか、怖いのかというと。展示されている絵の背景、物語を知ると怖いなと感じる絵が多かったですね。ぱっと見ても怖くなかったりする絵もあるし、怪物ぽい絵とかもあるんですが、やっぱり絵の物語を知った時、初めて怖さが分かるというのがとても興味深かったです。
ついついガイドブック購入。でも、買って良かった(^^;)
中も人がいっぱいで、ゆっくり見れないんですよね。まあ、この前のハガレンよりは多少マシなぐらいだと感じましたがw



一番印象に残ったのは、この下の絵(全体じゃないんですけど)
レディジェーングレイの処刑ですね。わずか16歳で処刑されるという少女なんですが、あまり悲壮感もなく、処刑を受け入れているのが伝わってきます。
処刑の罪は反逆罪。ヘンリー8世の姪の娘として生まれたばかりに…と色々書かれているんですけどこれがまた興味深く。他の絵も考えるととても興味深いです。宮部みゆきも好きみたいです。作中にも出しているらしいです。怖い絵シリーズは本が出ているそうなので、ちょっと買ってそろえてみたいなと思ったりしましたね。ちなみに中野京子さんという方が原作者です。
なかなか絵の背景なんて考えないですからね。見られて良かったと思います!



帰りにヤマシロヤへ。
カービィをちょろっと見てきましたwやっぱり、かわええな~。
癒されて、帰りました~。

拍手[1回]

PR
ストーリー
二学期初日。空虚な日々を送っていた俺、篠山マサキは混乱した。慣れた様子で教室へ突然現れたのは、俺の記憶にだけ存在しない少女。しかも、優等生と評判のお前ときたら、猫被ってるわ、仮面恋人を演じるハメになるわで、もう散々だった。だけどお前は、俺にお手製の弁当を作ってくれた。一緒に登下校をしてくれた。誰にも言えない妙な関係だけど、そんな毎日を何よりも楽しんでる俺がいた。でも、気づいたんだ。出会うはずのないお前との時間は、結局絵空事に過ぎない、と。だから俺は―風間ハルカを消すことにした。第29回ファンタジア大賞金賞+審査員特別賞受賞作。

大賞ということでだいぶ前に買ってましたが、今日読了。
SF青春ものでした!綺麗にまとまって楽しく読めました。面白かった。この前のオリンポスより好き。
分かりやすかったし、展開が読めてしまいましたけど、それでも、あーやっぱりそうなるよねえ。とか王道的な展開だったので先が読めても楽しめました!
ポストと手紙の仕掛けとかも良かったですね。これも先が読めちゃったけどw
主人公とヒロインの掛け合いも楽しかったです。が。最近こういう青春もの読んでて、こういうやりとり本当に多くなったなあと感じました。
相手(ヒロイン)が口悪くてお互いに罵り合うとか。青春もの特有のやりとりというか。
まあ、自分もやってますけど本当に多いなと改めて感じたなと。
今、3巻まで出ていますが、続編買うか悩み中。この巻で綺麗に終わってるから、続編を読みたくないというか、読みたいような。2巻のレビューを見ると買わなくてもいいかなと思えてくるんですが、怖いもの見たさに買おうかなw

拍手[1回]

魔法少女育成計画 episodes

ストーリー
第一作『魔法少女育成計画』から『ACES』までに登場した、シリーズを彩る何十人もの魔法少女をぎゅぎゅっと詰め込んだ短編集第2弾!少女達の知られざる活躍に、平穏かつコミカルな日々、本編で発生した事件の思いもかけない裏側まで、見逃せないエピソードをどかんと11編収録しています!『魔法少女育成計画』の世界にどっぷりと浸りたい方必携のこの一冊、ぜひ本編と合わせてお楽しみください!

魔法少女育成計画 episodes

ストーリー
『魔法少女育成計画』『魔法少女育成計画restart』で、過酷なゲームを繰り広げた魔法少女達。そんな彼女達に魅せられた読者の声に応えて、短編集がついに登場!ほんわかした日常や、少女達の不思議な縁や、やっぱり殺伐とした事件などなど、本編の裏側エピソード山盛りでお届けします。

魔法少女育成計画番外編読み終わりました!
本編では書かれていないキャラクター達のエピソードですが、こういうのはキャラクターの事が好きになれるきっかけにもなるのでいいですね~。
面白いですし、意外な一面も発見できます。でも、忘れてるキャラもいたりします(笑)このキャラ誰だっけ?ってw
このシリーズはとにかくキャラが多いから、自分の中で印象薄いと覚えきれないんですよね(笑)
本編と違ってほんわかした日常ものが多くて、楽しく読めました!

拍手[1回]

久々の更新。色々とありましたが、一度PCがぶっ壊れましたw
リカバリーが出来なくて新しいPCを買わないといけないのか!?と思いましたが、何とか復活っっ!!
ウィンドウズ8になってしまいましたが、まあ直ったからいいや!データも無事でした。いかにバックアップが大事か身にしみました(笑)

で、ドラクエ11の表をクリア!その後を進めていますが…すごいもやもやします。
いや、もう表が凄いがっつりで、感動的な部分もあって、皆それぞれ決着がついたいたのに…。
それがなくなったから、薄い!物足りなさを感じます。
自分、結構グレイグ好きで(ポンコツだけどw)ホメロスとの決着とかのシーンが好きだったので、後、カミュとマヤとかも。シルビアのお父さんとかのシーンも。あの、過去に行く主人公を皆で引きとめるシーンもねえ、いいんですよねえ。
そういうのが印象に残ってるから、過去行った後はちょっとな~って感じです。グレイグが不憫すぎるw主人公、教えてあげて!
てな感じで、ちょっと納得がいかないけど、今作、楽しいです。
ストーリーとか面白くていいですね。あと、風景とか眺めてても綺麗だし、いいなあと思いったりします。キャラ的にはカミュ、グレイグ、シルビアあたりが好きですな~。
と、久しぶりにゲームのブログを書いてみました。

拍手[2回]

拍手[1回]

前のページ      次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
min
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞、読書、アニメ、ゲームなど
自己紹介:
マイペースに色々活動中。
ブログ内検索
最新コメント
[05/09 min]
[05/08 卸]
[04/30 min]
[04/30 卸]
[06/25 min]
ランキング
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村 本ブログへ
リンク

【当サイトのリンクについて】

映画と読書と日常ブログはリンクフリーです。

【素敵サイト様】

浮雲

【ゲームサイトとか、趣味のリンク】

大神絶景版公式サイト

オススメ本
Copyright ©   映画と読書と日常ブログ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]